アメリカ駐在日記

夫の海外駐在に帯同した家族の日々の出来事

『英語を勉強する』ということ〜その②〜

アメリカでコロナワクチンの接種が

本格的に開始されました🦠💉

これがうまくいって、コロナによる制限が

少なくなってくれれば、現在の閉塞感から

脱することができるかもしれません。

 

まずは、ワクチン開発において、最先端の

医療技術で研究をしてくださった方々に

感謝します。ありがとうございます😌

 

 

さて、今回は前回の続きとして、

英語の勉強について書いていきます。

 

我が子を見ていて、英語を理解する時の

大人と子どもの違いを日々感じます。

 

その中でも特に印象的な点は以下の2点です。

 

①英語をイメージで覚えている

  私たち大人は一つの英単語を聞くと、

  まず日本語に訳します。

  sky→空、go→行く という感じです。

  だけど、子どもはskyと聞くと

  『外で見上げた時にある青いやつ』という

  イメージが先に浮かぶので『空』とは

  答えられなかったりします。

  でも、I can see the sky.の意味は何となく

  わかるんです!skyなどは名詞だから

  まだいいのですが、これが動詞になると

  もっと曖昧です💦

  go を『行く』とは訳せない。

  でもI go to the school.は使えるんです。

  これがいわゆるイメージで覚えるという

  ことなんだな、と身をもって感じます。

 

②状況とリンクさせて文を理解する

  これも少し①に似ているかもしれません。

  例えばWhat are you doing?という文章を

  長男はよく言います。幼稚園などで

  よく使うフレーズなのでしょうか。

  使う場面も間違っておらず、弟が何か

  面白い事している時などに言います。

  発音としては『ワラヤドゥーイン!』って

  いう感じですかね(笑)

  だけどWhatの和訳が『何』ということは、

  最近やっと分かったようです😂

  他にも、

  Good/Great job! 

  How old are you? / I'm 〜.

  How are you doing? / I'm good.

  などは、普段からよく聞く文章なので、

  ちゃんと答えられていますが、

  恐らくjobやoldやhowなどの和訳は

  答えられないと思います。

 

 

私は日本で大学生時代に塾で中高生に

英語を教えていましたが、全く違います。

理屈が通じない我が子に教える方が難しい🤨

 

このまま英語に苦手意識を持たず、

日本に帰っても英語力を磨いてくれたら

嬉しいですね😊

 

またの機会に、英語学習のポイントに関する

記事も書きたいなと思っております📝